伊勢神宮 初詣
伊勢神宮へ初詣に行くというのも、
乙な感じがしますね(・∀・)v
人出も多いですが、明治神宮や
京都の伏見稲荷、名古屋の熱田神宮
といった激戦区の神社よりは?
訪れる人の数は少ないので、
まだマシです(笑)
ちなみにまわり方は?
先に外宮に行ってから内宮ですね。
(これはそういう風習というか、
マナーというか)
少しでも混雑を避けたいなら?
早朝の参拝がおすすめ!
初詣は早朝5時から参拝できますから♪
◆伊勢神宮の初詣=渋滞
伊勢神宮の初詣、車で行くなら?
当然渋滞は覚悟しましょう。
三が日は絶望的です( ̄ー ̄;
ただ、シャトルバスが出ていますので
バスを利用するのもアリかと。
駐車場も、初詣の時期は高いですし、
渋滞して普段よりも余計に時間が
かかりますからね( ̄ω ̄;)
◆交通規制について
伊勢神宮周辺道路の交通規制は?
初詣の時期は伊勢西ICや伊勢ICは
出口を規制されます。
(時間帯によっては降りられません)
だから、特に三が日は車での
参拝はお勧めできません。
ただ、どうしても車で参拝したい
という場合は?
穴場の駐車場があります(・ω・三・ω・)
それが
伊勢市営内宮駐車場第2
です(`・ω・´)キリッ
内宮からは少し離れていますが、
だからこそ穴場の駐車場というわけで。
ちなみに猿田彦神社が近くにあるので、
伊勢神宮ついでに(失礼。。)
参拝してみては?
スポンサードリンク