東京 初詣 屋台
東京都内の初詣。
せっかく行くなら?
せっかく混んでるなら??
屋台がたくさん出ている神社のほうが
にぎやかでいいと思いませんか?
で、2016年のわたし(管理人@34歳男性w)は?
神田明神を選択(`・ω・´)キリッ
神田明神(かんだじんじゃ)は?
JRなら秋葉原、御茶ノ水
地下鉄なら御茶ノ水(新含むw)や
末広町@銀座線が最寄りなので
アクセスが良いんですよね。
で、屋台は?
たくさん出ています(・ω・三・ω・)
ちなみに私が食べたのは?
おでん
もつ煮込み
ビール(缶w)
と、
焼き鳥盛り合わせ(1000円)
焼きそば(大盛りw)
おやき(かぼちゃと野沢菜)
甘酒(1杯300円。安いところは200円w)
といった感じ。
他にも?
りんご飴
から揚げ
ケバブ
たこ焼き
お好み焼き
はありました(/・ω・)/
最近はケバブを見る機会が
増えましたね〜。
人気なのかな?
ちなみに、神田明神以外だと?
明治神宮(屋台は表参道付近まで!)
西新井大師
亀戸天神
柴又帝釈天
湯島天神
大宮八幡宮
靖国神社
23区以外の東京都下だと?
大國魂神社(府中)が有名ですね。
ちなみに、調布の深大寺は?
彼女が元日に行ったんですが、
「あんまし多くないよ〜」
って言ってました。
そうなのかw
スポンサードリンク